越中おわら節同好会 高尾会のホームページへようこそ。
こ300年の歴史があり、「芸術民謡」とも呼ばれ称される 富山県八尾町に伝わる「越中おわら節」。
当会初代会長 高尾 登(八尾町出身)は、その「越中おわら節」の魅力を関東のファンの方々に身近に親しんでもらおうと当会を立ち上げました。
初心者の方にも親しんでもらえるよう、同好会という形式を採っています。
観るもよし、踊るもよし、唄うもよし
ご一緒に楽しみませんか? (代表: 高尾 文子)
news新着情報
- 2025年6月3日
- 浅草かっぱ橋で開催される「下町七夕まつり」への出演が決まりました。 日時: 7月5日(土) 16:00〜18:00 場所:かっぱ橋本通り。最新情報はこちら
- 2025年4月30日
- 6月度のお稽古は、
6/1(日)@海老名市総合福祉会館(13:00〜17:00)と
6/22(日)@県水会館(唄12:30/踊り13:30〜17:00) です
- 2025年5月31日
- 7月度のお稽古は、
7/13(日)@県水会館(唄12:30/踊り13:30〜17:00) と
7/21(月・祝)@海老名市総合福祉会館(13:00〜17:00)です
- 2025年2月2日
- ホームページをリニュアルしました (ブログは継続されます)
- 2024年12月14日
- 高尾会創始者・会長の高尾登が逝去いたしました。