本文へスキップ

300年の歴史をもつ芸術民謡「越中おわら節」、私たちは関東に拠点を置く同好会です

 

お問合せ (e-Mail)

takao.owaradoukoukai@gmail.com

Recruitingメンバー募集

お稽古

三味線・胡弓・唄・太鼓・男踊り・女踊り
高尾会では、年齢・性別・経験に関係なく、広く会員を募集しています。

月に2度、海老名駅近くの「県水会館」または「海老名市総合福祉会館」で練習を行っています。 前半は地方(唄・三味線・胡弓・太鼓)・女踊り・男踊りの3パートに分かれて練習、後半は地方と踊りの全体練習を行います。 見学や体験もこちらで受付ています。

練習会場  県水会館 (神奈川県管工事業協同組合)
      または、海老名市総合福祉会館
      ※ 日程により練習会場が異なります。
日 時   基本的に 毎月 第2と第4日曜日
      午後12時半〜17時

参加費   1,500円 (当日現金支払い)

なお、入会の際は入会金 (1,000円)が必要となります。
自主開催の発表会は、ここ数年行っておりません。
基本的に上記以外のご負担はかからない事になっています。
練習会


お稽古会場

施設見取図

駐車場: 県水会館は敷地内に駐車スペースがございます。
総合福祉会館は駐車スペースが限られており、駐車の際は会館受付にお申し出ください。


令和7年(2025)のお稽古

日程 会場
4月度 13(日) 踊り13:30〜, 唄12:30〜 県水会館
27(日) 踊り13:30〜, 唄12:30〜 県水会館
5月度 4(日) 13:00〜17:00 海老名市総合福祉会館
18(日) 13:00〜17:00 海老名市総合福祉会館
6月以降 (日程・場所の調整がつき次第
ホームページまたはブログで
ご案内いたします)

Information


Contact

takao.owaradoukoukai
@gmail.com


line

高尾会のYouTubeチャンネル
YouTube

line

高尾会のインスタグラム
Instagram

line

高尾会の活動日誌
blog

line

(ユーザ名とパスワード必須)
blog

line